課題本

レポート

三島由紀夫の『潮騒』という作品

今回は三島の『潮騒』を扱いました。※本編のネタバレを含みます本記事は読書会ででた意見を再構成・加筆編集してます。はじめに:参加者の前提と期待既読・初読が半々。三島=『仮面の告白』『金閣寺』のイメージ(「ドロドロ」「厳しさ」)を想定していた人...
レポート

カラマーゾフの4兄弟・聖なる存在と堕なる存在『カラマーゾフの兄弟』①

6/29の多摩中読書会、「課題本『カラマーゾフの兄弟』①(1~4編)」のレポートです。※本編のネタバレを含みます本記事は読書会ででた意見を再構成・加筆編集してます。物語冒頭の振り返りと登場人物の関係整理• カラマーゾフ家の父親フョードルと3...
レポート

差別と思いやりと葛藤『アルジャーノンに花束を』感想

6/28のオンライン読書会、「課題本『アルジャーノンに花束を』読書会」のレポートです。※本編のネタバレを含みます本記事は読書会ででた意見を再構成・加筆編集してます。作品全体の感想共有主な感想• 「何度読んでも泣いてしまう」• 「チャーリーの...
レポート

激動の中で人は何を感じるか「課題本『アルジャーノンに花束を』感想

📚6/15に立川読書会、「課題本『アルジャーノンに花束を』読書会」の感想レポートです。※本編のネタバレを含みます本記事は読書会ででた意見を再構成・加筆編集してます。1. 読後の第一印象• チャーリーの変化に共感と悲しみチャーリーが知的に急成...