MetroMonk

新着記事

  • 25/08/26NEW!結局「ニューロダイバーシティ(神経多様性)」てなんなの?メモ
  • 25/08/25NEW!「冷蔵庫マザー」ってなに?ASDは〈母親のせい〉という根強いウソ!メモ
  • 25/08/21「診断の影」とは?見落とされる疾患メモ
  • 25/08/20自閉症コミュ障じゃない説⁉︎ 【エディンバラ・ノッティンガム・グラスゴー・テキサス大学の研究】ノート
  • 25/08/18読書のコツ!脳の負荷を減らす⁉︎『読めば分かるは当たり前?―読解力の認知心理学 』感想本・映画・アニメ本

メモ

メモ

NEW!結局「ニューロダイバーシティ(神経多様性)」てなんなの?

25/08/26
メモ
メモ

NEW!「冷蔵庫マザー」ってなに?ASDは〈母親のせい〉という根強いウソ!

25/08/25
メモ
メモ

「診断の影」とは?見落とされる疾患

25/08/21
メモ
メモ

「二要因理論」とは?なぜ一度染みついた恐怖は消え去らないのか?

25/08/16
メモ
メモ

「オペラント条件づけ」とは?「レスポンデント条件付け」とどう違うの?

25/08/15
メモ
メモ

LOTSとHOTSとは? 下位思考?上位思考?

25/08/14
メモ
メモ

「セレンディピティ」とは?アルキメデスのエウレカ?

25/08/13
メモ
メモ

「パブロフの犬」って結局なんぞ?条件反射?レスポンデント条件づけ?

25/08/12
メモ
メモ

トップダウンの罠「チャレンジャー号爆発事故」に学ぶ

25/08/07
メモ
メモ

「遺伝的浮動」とは?自然選択がなくても集団は変化する

25/08/06
メモ
次のページ
1 2 3 次へ
ホーム
メモ
ホーム
発達障害
発達障害
ノート
ノート
本感想
本感想
ブログ
ブログ
読書会
読書会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • エッセイ
  • ノート
  • ブログ
  • メモ
  • メンタル日記
  • 創作
  • 小説
  • 映画
  • 本
  • 本・映画・アニメ
  • 美術展
Takaichi
Takaichi

多摩地区で年50回以上読書会を主催中
ASD・ADHD当事者
慶應義塾大学経済学部卒

「神経発達のスペクトラムについて」「文学、アニメ、映画、アートに描かれてること」「特性を踏まえた社会との距離感」が関心領域です

MetroMonk
  • ホーム
  • 発達障害
  • ノート
  • 本感想
  • ブログ
  • 読書会
© 2022 MetroMonk.
  • ホーム
  • トップ