HOME

自閉症コミュ障じゃない説⁉︎ 【エディンバラ・ノッティンガム・グラスゴー・テキサス大学の研究】
【ADHD/ ASD】予測不能だから意味がある!「協調的非合理」⁈【発達障害の天命】
【発達障害の天命】「局所最適の罠」を打ち破る【ADHD/ASD】
「生きづらいのは時代のせい⁈」進化の視点で考える(人が苦手、こだわりが強い、ノイズに弱い、ASD編)
「生きづらいのは時代のせい!」はホント⁈ 進化の視点で考える(落ち着きがない、注意散漫、衝動的、ADHD編)


読書のコツ!脳の負荷を減らす⁉︎『読めば分かるは当たり前?―読解力の認知心理学 』感想
『SLOW 仕事の減らし方』感想
『ミッキー17』感想
『教皇選挙』感想
『四畳半神話体系』小説版

「オディロン・ルドン展」感想(パナソニック汐留美術館)
「エロール・ル・カイン展」感想(八王子市夢美術館)
自然の中で力を取り戻す人/6月の海
発達障害は一口に括れない。自分の特性を知ることの重要性。社会への希望。【当事者交流会を開いて】

7/28記録
7/22うつ
7/14うつ明け?
【記録】5/26~5/28 「ブチギレ発狂。フリーズ。回避を回避。」
心なき技術がもたらす喪失 -人間、社会性生物の視点から-

父へ/母へ
平原

NEW!結局「ニューロダイバーシティ(神経多様性)」てなんなの?
NEW!「冷蔵庫マザー」ってなに?ASDは〈母親のせい〉という根強いウソ!
「診断の影」とは?見落とされる疾患
「二要因理論」とは?なぜ一度染みついた恐怖は消え去らないのか?
「オペラント条件づけ」とは?「レスポンデント条件付け」とどう違うの?
タイトルとURLをコピーしました