「BIMS(バーンアウト・惰性・メルトダウン・シャットダウン)」の苦しさと支援法【トロント大学/ホーランド・ブルービュー】
25/10/01
ASDを苦しめる「BIMS」とは? バーンアウト・惰性・メルトダウン・シャットダウン【トロント大学/ホーランド・ブルービュー】①
25/09/29
「楽しみのための読書」が20年でじわじわ減っている話
25/09/24
「ジャケ買い」の心理!本を買うとき脳では何が起きてる?
25/09/22
自閉症コミュ障じゃない説⁉︎ 【エディンバラ・ノッティンガム・グラスゴー・テキサス大学の研究】
25/08/2025/08/21
映画『遠い山なみの光』*バレ*感想。原作との比較
25/09/10
読書のコツ!脳の負荷を減らす⁉︎『読めば分かるは当たり前?―読解力の認知心理学 』感想
25/08/18
『SLOW 仕事の減らし方』感想
25/05/11
『ミッキー17』感想
25/04/1825/05/11
『教皇選挙』感想
25/04/1625/05/11
「オディロン・ルドン展」感想(パナソニック汐留美術館)
25/05/1425/05/15
「エロール・ル・カイン展」感想(八王子市夢美術館)
25/04/2125/05/15
自然の中で力を取り戻す人/6月の海
24/06/10
発達障害は一口に括れない。自分の特性を知ることの重要性。社会への希望。【当事者交流会を開いて】
24/05/20
スイッチバックとは?回り道する勇気はあるか
25/09/16
7/28記録
25/07/29
7/22うつ
25/07/24
7/14うつ明け?
25/07/18
【記録】5/26~5/28 「ブチギレ発狂。フリーズ。回避を回避。」
25/05/29
