MetroMonk

新着記事

  • 25/08/26NEW!結局「ニューロダイバーシティ(神経多様性)」てなんなの?メモ
  • 25/08/25NEW!「冷蔵庫マザー」ってなに?ASDは〈母親のせい〉という根強いウソ!メモ
  • 25/08/21「診断の影」とは?見落とされる疾患メモ
  • 25/08/20自閉症コミュ障じゃない説⁉︎ 【エディンバラ・ノッティンガム・グラスゴー・テキサス大学の研究】ノート
  • 25/08/18読書のコツ!脳の負荷を減らす⁉︎『読めば分かるは当たり前?―読解力の認知心理学 』感想本・映画・アニメ本

メモ

メモ

ボトムアップの罠「群盲象を触る」とは?部分と全体は違う形をしている!

25/08/04
メモ
メモ

「前成説」とは?生物は生まれる前に折り畳まれた状態でいる⁈

25/08/03
メモ
メモ

「遺伝率」は遺伝しやすい割合”ではない”‼

25/08/02
メモ
メモ

進化論の「自然選択」ってなんなの?「適者生存」と何が違うの?

25/08/01
メモ
メモ

「トップダウン」と「ボトムアップ」とは?

25/07/30
メモ
メモ

「ソロモンのパラドックス」とは?自分ごとはなぜ冷静に対処できない

25/07/29
メモ
メモ

【囚人のジレンマ】とは?人を信用した方がいいの⁈

25/07/27
メモ
メモ

【局所最適の罠】とは?ーあなたが登ってる山は砂場の山⁈

25/07/26
メモ
メモ

【ヒューリスティックとバイアス】回避する方法も

25/07/23
メモ
メモ

【インキュベーション効果】「休憩」が「努力」とともに重要である理由【まとめ回】

25/07/21
メモ
次のページ
前へ 1 2 3 次へ
ホーム
メモ
ホーム
発達障害
発達障害
ノート
ノート
本感想
本感想
ブログ
ブログ
読書会
読書会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • エッセイ
  • ノート
  • ブログ
  • メモ
  • メンタル日記
  • 創作
  • 小説
  • 映画
  • 本
  • 本・映画・アニメ
  • 美術展
Takaichi
Takaichi

多摩地区で年50回以上読書会を主催中
ASD・ADHD当事者
慶應義塾大学経済学部卒

「神経発達のスペクトラムについて」「文学、アニメ、映画、アートに描かれてること」「特性を踏まえた社会との距離感」が関心領域です

MetroMonk
  • ホーム
  • 発達障害
  • ノート
  • 本感想
  • ブログ
  • 読書会
© 2022 MetroMonk.
  • ホーム
  • トップ